\軽やかで華やかなロゼワイン特集/
春の訪れを感じる季節になってきました。
この時期にぴったりなのが、爽やかな味わいと華やかな色合いが魅力のロゼワイン!
料理を引き立て、食卓をより華やかに彩ります。
今回は、料理のベースとなる調味料に着目し、ロゼワインとの相性を検証しました!
春の食卓にぴったりのペアリングに、ぜひお役立てください。
味噌、醤油、マヨネーズ、ケチャップ

【味噌に合う】
キリアンフン トゥガーナ ピノノワール ロゼ

ブサワーチェリー、ラズベリーの華やかなアロマ、チャーミングな口当たりです。
酸はきれいに出ていますが、ある程度ボリュームのあるこのロゼワインが味噌の旨味と調和します!これは朴葉焼きに合わせたいですね。
その他おすすめ:パプリカのマリネ、ラザニア、酢豚
【醤油に合う】
カンティーナ・オルソーニャ パッチワイン ピノグリージョ ロゼ

ブ鮮烈なフローラルブーケにチェリーのような赤いベリーの香り。はちみつのニュアンスもあります。しょうゆが持つ塩味、うまみ、酸味、甘味が見事にこのワインの味わいと融合します。サーモンや甘エビのお刺身に、ほんの少し醤油を付けたものに合わせてみてください!
その他おすすめ:グリル野菜、カプレーゼ、貝のグリル、ラザニア
【マヨネーズに合う】
イルムーロ エルヴィラ IGT ロザート トスカーナ

さくらんぼなど赤い果実、ほのかな花のアロマが感じられます。マヨネーズの油分を、フレッシュな酸が切ってくれるので、これはフライドポテトと好相性!爽快で、よく冷やして、夏場も爽快にお楽しみいただけるワインです。
その他おすすめ:エビのマヨネーズ和え、トマトソースパスタ
デルハイム ピノタージュ ロゼ

凝縮したクランベリーとザクロのアロマが、花のような香りとともに広がります。ワインの香り高さとケチャップの持つ甘酸っぱさとのバランスが秀逸で、トマトの濃厚な味わいともうまくマッチします。これは…ナポリタンに合わせたいです。フィニッシュに感じるほのかな塩味が、余韻をきれいにしてくれます。
その他おすすめ:エスカベッシュ、生春巻き
この機会にぜひ、お気に入りの組み合わせを探してみてはいかがでしょうか